らみぃちゃ(ボーっと生きる)

定年退職後、東京から地方へ移住しました。時間がある時に日記感覚で書いてみようと始めました。ボーっとしててもなんとかなるサで生きています☆彡

生活習慣病対策の食べ物を作ってみました‼

こんにちは。らみいちゃです。

 

皆さんは健康診断は受けているでしょうか?

私は元々健康体なので(両親に感謝!)、今は心配する所は無いのですが、

還暦を過ぎ年齢を重ねるうちに、何かしらの数値が気になるようになりました。

最近健康に関する講義⁈を聞く機会があり、生活習慣病について考えてみました。

生活習慣病は食事が主な原因ですよね。

 

そこで健康講義で聞いた高血圧と中性脂肪に効果があるらしい食にかんするモノを

紹介したいと思います。

 

根昆布酢(高血圧に効果)

●用意する材料

 酢(醸造酢でなくてはいけない)

 根昆布根昆布の方が良い)

 材料です 

f:id:lamicia:20220201163740j:plain

●作り方

 ①容器に適量の醸造酢を入れる

 ②根昆布に切り目を入れて、2~3枚入れる。

 ③1~2日置いたら根昆布を取り出す。

 ⓸酢を水で適当に薄めて、朝・昼・夕とお猪口1杯くらいを飲む。

  飲みにくい時はハチミツを加えて飲む。

 ⑤一年くらいは続けて飲む。

  ※取り出した昆布はサラダなどの料理に活用する。

  (普通の出汁昆布と合わせて、佃煮にしても良いです)

 根昆布醸造酢に漬けています 

f:id:lamicia:20220210152316j:plain

 

 

バーモントドリンク(高血圧に効果)

●用意する材料

 酢(醸造酢でなくてはいけない)

 はちみつ

f:id:lamicia:20220202152846j:plain

●作り方

 ①酢とハチミツを1対1の割合で混ぜる

 ②水や炭酸水で割って飲む

 

酢たまねぎ(コレステロール中性脂肪疲労回復に効果)

●用意する材料

 酢(醸造酢でなくてはいけない)

 たまねぎ

●作り方

 ①たまねぎ1玉を薄くスライスする

 ②そのまま15分おく※水にさらしてはいけない

 ③容器にたまねぎ、酢、ハチミツ(適量)入れ、一晩冷蔵庫で冷やす

 ⓸1日に50g程食べ、2~3日で食べきる。

 酢 ハチミツ 玉ねぎを漬けています 

f:id:lamicia:20220210152519j:plain

 

 

さて、ここまで3つ健康食を紹介しましたが、

面倒くさいから全部合わせちゃったらいいじゃない?と思いました‼

 

全部混ぜて玉ねぎピクルスが出来る

①昆布酢とハチミツを混ぜる

②スライスして15分おいた玉ねぎを①に漬ける

 (私はここに白出汁を少し加えて和風にしました)

③一晩おいた玉ねぎを食べる

 漬け汁は水で薄めて飲む

f:id:lamicia:20220210152728j:plain

 昆布酢 ハチミツ 白出汁を混ぜています 

f:id:lamicia:20220210152743j:plain

 

玉ねぎピクルスはサラダに入れても良し。

スモークサーモンの付け合わせにも良し。

トマトとモッツァレラチーズに乗せて、オリーブオイルをかけたら

ワインとの相性が最高のつまみでした❤

漬け汁は白出汁を入れているので、そのままでも飲めます。

 

他の野菜を漬けてもいいですよね。

プチトマトの和風ピクルス

●作り方

 ①プチトマトは湯剥きする

 ②昆布酢とハチミツと白出汁を好みの味に混ぜる

 ③湯剥きしたプチトマトを一晩漬ける

f:id:lamicia:20220210153527j:plain

これ最高にウマいです。

 

酢から出した昆布も無駄なく食べましょう。食物繊維たっぷりです。

酢に漬けてあったので、とても柔らかいです。

酢昆布の佃煮

●作り方

 ①昆布を千切りする

 ②砂糖と醤油で煮る

 ③ゴマをふる。

f:id:lamicia:20220210154221j:plain

 

 

健康に良いと言われば、何でも取り入れたくなるものですが、

基本はやっぱり日々のバランス良い食事ですね。

私も酒のつまみは偏らないよう気を付けます❣

お通しって必要ですか?

こんにちは。らみいちゃです。

 

私は酒吞みです。

コロナ禍の今は家吞みがほとんどで、外で吞む事が少なくなりましたが、

居酒屋に行くと”お通し”が出てきますよね。

頼みもしないのに勝手に出して来て、お金も取られるし。

美味しかったら問題は無いけど、何じゃコレ⁈って物もあります。

”お通し”は断ってもいいみたいですが、素人は「いらない」って言えませんよね。

そこで今まで私が出会った”お通し”のベスト3とワースト3を考えてみました。。

あくまでも私の勝手な好みです‼

ベスト3(自分でも作れそうで美味しかった物)

●プチトマトのピクルス

 地元で人気の居酒屋で出してくれたお通しです。

 湯剥きしたプチトマトを酢、砂糖、白出汁に漬けた物です。

 白出汁も入っているので和風に仕上がっていて、日本酒に合いました。

●山芋細切りの塩昆布合え

 東京新橋の鮮魚が美味しい居酒屋で出してくれたお通しです。

 ただただ細~く切った山芋を塩昆布と混ぜただけの物です。

 塩昆布って万能ですし、山芋のヌメリと混ざると最高です。

●マグロ身の唐揚げ⁈煮付け⁈

 東京虎ノ門のランチも美味しい居酒屋で出してくれたお通しです。

 唐揚げか煮付けだったと思うのですが、唐揚げのような油っぽさは無く、

 煮付けにしては煮汁が無かったので、何だったか覚えていません。

 自分では作れませんが、これをベスト3に挙げた理由は、

 メッチャ酒に合って美味しいのに”おかわり自由”だった事です。

 美味しいお通しがおかわり自由だなんて、他のおつまみを頼まない恐れがあるのに

 なんて良心的な店だろうと感激しました。

 

美味しくて簡単で真似したいお通しは、本当はもっとたくさんあります。

手の込んだお通しはもちろん美味しいですが、自分でも作ってみたいなと

思わせてくれるお通しを出されると、お店の人に聞いたりして、

会話も弾みますよね。(忙しいのにご迷惑でしょうが)

 

ワースト3(あくまでも個人の好みです)

芋けんぴ

 これってお菓子じゃない⁈

 酒には合わないでしょう。

●茹でた里芋

 私は里芋が苦手です。

 どこかで里芋コロッケを食べた事がありますが、クリームコロッケのような

 歯触りでした。でも茹でただけの里芋って。。。

●茹でたジャガイモ

 上記里芋と同じですが、茹でただけって。。。。

 ポテトサラダくらいにはして欲しいです。

 

ワースト3・・・芋系ばっかりですね。

お通しで芋を出されるとお腹いっぱいになってしまい、お酒が進みません💦

 

自慢のお通しならOK

お通しが美味しい店は、きっと他のお料理も美味しいだろうと期待しますよね。

事実美味しいのです!

プライドを持ったお通しは大歓迎ですが、慣例で出すなら止めたらいかがでしょう⁈

・・・・と思います。

 

コロナが完全に収まって、思いっきり外吞みしたいですねぇ~。

そして自宅でもチャレンジしたくなるような、美味しいお料理に出会いたいです。

 

酒呑みのカレーパーティー

こんにちは。 らみいちゃです🧡

 

先日吞み友達三人でカレーパーティーをしました。

カレーは遠方にいる友人が「自分の作ったカレーを試食してほしい」と、

わざわざ冷凍で送ってくれました。

しかも「どうせ酒も吞むだろう?」と副菜も一緒に。

感謝感激!雨あられとはこの事!

 

手作りして送ってくれた物がこちら‼

●ワインのあて

  レバーパテ

  オンリーポテトサラダ(マッシュして味付けしただけの物)

●スパイスカレー

  豚挽肉とミックスビーンズのキーマカレー

  牛すじカレー

  チキンカレー

●カレーの副菜

  紫キャベツの酢漬け

  半熟卵のアチャール

  ボルサンボル

カレーの副菜に関しては、初めて食べる物ばかりです。

 

さあ~、パーティーの始まりです!

まずは前菜からスタートですね。

私が用意したのは切って並べた物ばかりです(笑)

バケットとサラダ。

オードブル的な大皿の上もスーパーに売ってる物ばかり。

でも作ってくれたオンリーポテトサラダは半分に分けて

アンチョビペーストを混ぜてみました。なかなかの好評です。

レバーパテも臭みが全く無く、バケットとワインに良く合います。

f:id:lamicia:20220129140442j:plain

 

吞んだワインはこちら!

三本とも白ワインですが、一本はスパークリングワインです。

三人だったから、単純に一人一本吞んだ計算ですね。

カレーパーティーには白ワインが合うなぁ🤍

f:id:lamicia:20220129141118j:plain

 

いい感じに酔って来たところで、本日のメインであるカレーをいただきましょう。

と、ガッつき始めてしまって「あっ!写真撮るの忘れた!」と気付きました。

”酔っ払いあるある”です。

でもめっちゃ美味しかったのです。

食べ散らかした汚ちゃない写真がこちら。  

f:id:lamicia:20220129142400j:plain

スパイスカレーに合うように、インディカ米のターメリックライスも炊いてみました。

カレーは三種類ともスパイスたっぷりで香り高く、程良い辛さです。

三人の中では豚挽肉のキーマカレーが一番人気でしたね。

 

初めていただく副菜も抜群でした。

「紫キャベツの酢漬け」は、甘みもあってさっぱりした口当たりです。

「半熟卵のアチャール」とはインドのピクルスの一種らしく、

卵を香辛料や酢で味付けしたものらしいです。

「ポルサンボル」とはココナッツファイン、魚粉、玉ねぎを合えたふりかけで

カレーとライスと混ぜて食べると味変になるよ、とアドバイスがありました。

ココナッツの香りが美味しくて、ガツガツ食べてしまいました。

 

手作りして送ってくれた物たちは、どれもこれも本当に美味しくて、

ワインもたっぷり呑んでるはずなのに、ほとんど食べきってしまいました。

本当に感謝です。

 

さて、翌日は残り物で一人カレーパーティーです。

f:id:lamicia:20220129144714j:plain

 

下の写真はチキンカレー&ターメリックライス。ライスの上はパクチー

卵のアチャールとポルサンボル。

味はバッチリ美味しいのですが、画ヅラがなんか変!

アチャールの漬け汁が残っていたので、半熟卵を漬けてみましたが、

半熟卵を失敗しました。

f:id:lamicia:20220129144739j:plain

 

わざわざ手作りして送ってくれた友人は、近い将来お店を持ちたいそうです。

まだ修行中のようですが、成功を心から祈ります!

今度はちゃんと写真撮るから、また送ってねぇ~❤

武道ってカッコイイし美しい! だけど・・・

こんにちは。らみいちゃです。

2022年1月も終わろうとしていますが、1月初め頃

近所の体育館で「武道始め」というお披露目会があったので見学してきました。

f:id:lamicia:20220117155719j:plain

披露してくれた団体は、弓道、柔道、剣道、空手、なぎなた、相撲、合気道

太極拳中国武術少林寺拳法・・・もっとあったかな⁈

「武道始め」は各団体の演武を披露する場で競技会では無いので、

盛り上がりには欠けます。

 

私自身は武道の経験は無いですが、柔道や空手の競技を観るのは好きです。

剣道は兄弟がやっていた事もあり割と身近にもかかわらず、

勝負の瞬間が早すぎて全く分からない為、観る機会はあまりありません。

ですがカッコイイとは思っています❣

 

中国武術は音楽も流れ、武器を使った演武も披露してくれて豪快な様子です。

あんなに足が上がるなんてすごいなぁ、若いっていいなぁ。うらやましい限りです。

f:id:lamicia:20220117155748j:plain

 

 

こちらは少林寺拳法です。

写真だと空手と間違えそうですが、実際に観ていると全く違うものでした。

昔「少林サッカー」って面白い映画があったなぁ、有り得ない内容だったけど。。。

f:id:lamicia:20220117155839j:plain

中国伝来の武術は演武も華やかな感じですね。

 

一方、日本の武道です。

下の写真は「なぎなた」です。

女性たちがなぎなたを振る姿は、凛として美しさを感じます。

f:id:lamicia:20220117161726j:plain

 

前述した通り、日本の武道は「なぎなた」の他にも色々ありますが、

残念ながら画が地味です(泣)

遠目の写真は特に地味で・・・。なので撮っていません。

実際に観ていても、だんだん飽きてしまいました。

一生懸命に披露してくださった方々には大変申し訳ない‼

 

でも武道は派手さとか面白さとか、更には勝負だけでない「道」という

人間育成を大切にしている事も理解しています。

   ”礼に始まり、礼に終わる”

書道、華道、茶道など、日本には「道」とつくものがたくさんありますね。

それらは全て人の心も育ててくれます。

 

充分承知しているのですが、日本武道の演武は寝てしまいそうでした。

初めて見学させていただいた「武道始め」でしたが、

日本の武道も見せ方を工夫したら、競技人口もふえるんじゃないかなぁ~⁉

と勝手に思ったりして。。。

「道」に反するのでしょうか?

シニア女子 就活について考えてみる

こんにちは。ラミーチャです。

 

私は既に定年退職をし、それを機に地方に移住し、

現在は貯金を切り崩してボーっと生きています。

未だ気力体力は充実していて、今はエネルギーを持て余している感じです。

自分でも何やってんだ‼と思います。

そうだ!仕事をしよう。

年が明け2022年を迎えた所で、就活を試みました。

ずっと事務職でしたが、自分自身の中で事務仕事はやり切った感じがあるし、

全く違う事に挑戦したいという気持ちがありました。

チャレンジ その1

そこでハローワークでデイサービスの調理担当を紹介していただきました。

昼食を温める作業とおやつを用意する作業で、調理場経験が無くても

簡単に出来るとの事だったのでチャレンジしました。

しかし先方の担当者と話をしてみると、一人で15~16名程度のお味噌汁を

作らないといけないとか、休むとフォローする人がいないとか、

なかなか難しいと思いお断りしました。

チャレンジ その2

次に求人情報誌でパン屋さんのパートを見つけました。

「年齢、経験不問」とあったので電話をしてみました。

サンドウィッチなどの調理パンに携わるには、やはり調理場経験があるか、

相当調理の腕に自信があるかでないと務まらない。

レジ担当も機械操作は覚えてもらう事がたくさんある・・・・と言われ

遠まわしに「経験も無い&年齢的にもあなたには無理ですよ‼」って感じです。

だったら「年齢・経験不問」なんて書かないでほしいなぁと、

自分の無能を棚に上げて求人誌を睨み付けました(笑)

 

玉砕はしたが・・・

当たり前ですが、求人を出しているのは即戦力を求めている訳で、

経験を積ませてあげようとは思いませんよね。

シニア女子が経験のない仕事に就くのは難しいと感じましたね。

それでも経験なしで無能なシニア女子でも、雇ってくれる奇特な職場を

もう少し探してみようと思います。。。甘いかなぁ⁉

 

シニア女子 今年も初日の出を拝む

新年明けましておめでとうございます。

年々一年が短く感じ、ついこの前新年のご挨拶をしたような気がしています。

 

さて、毎年元旦恒例の初日の出を拝みに行きました。

実家から15分くらいの場所です。

マスクに毛糸の帽子、厚手のダウンコートを着て防寒対策は万全にして出掛けます。

 

まずは日の出前の富士山です。

写真はぼんやりと写っていますが、薄紫に彩られた空と相まって美しいです。

初日の出はもちろんですが、この富士を観るのも元旦の楽しみです。

f:id:lamicia:20220107155154j:plain

 

 

そして2022年の初日の出です‼

皆が健康で楽しい一年となりますように。。。

今年こそ新型コロナウイルスが収束し、みんなでお酒が呑めますように。。。

f:id:lamicia:20220107154416j:plain

水平線から昇る太陽は神々しく、有難い存在です。

太陽は一旦顔を出したら、あっという間に昇ってしまいます。

手を合わせて健康を祈願し写真も撮って・・・大忙しです。

初日の出は毎年の恒例行事ですが、毎年違った写真が撮れます。

普段は思うことの無い「一期一会」を感じますね。

もっと大切に生きなくては・・・毎年反省。

 

近くの神社に初詣

田舎の小さな神社ですが、こちらにも初日の出の後参拝します。

健康でいられることへ感謝の参拝です。

f:id:lamicia:20220107160729j:plain

ド田舎の小さな小さな神社ですが、早朝から大勢の人が参拝していました。

若者が多かったのは驚きと同時に感心しますね。

神仏に詣でようという心は大切だと思います。

 

自慢の海岸線

私の実家のある場所は本当にド田舎ですが、この海岸線は誇れる美しさだと思います。

f:id:lamicia:20220107161701j:plain

サーフィンやウインドサーフィンの人達も大勢集まります。

極寒強風の海に入って何が楽しいのだろう⁇と、素人は思いますが。。。

 

帰路につきます。

富士山を観て、初日の出を観て、神社に初詣して、かなり歩いて腹ペコです。

早く帰ってお雑煮をいただきましょう💗

 

 

シニア女子 家吞み②

コロナ感染者が少なくなって外食の機会もありますが、家吞みも欠かせません。

ある3日間の家吞みメニューです。

 

粗食すぎて笑っちゃいます。

●1日目 ⇒ ビールのあと焼酎ロック

f:id:lamicia:20211219164124j:plain

・トマトと卵炒め・・・ただただ一緒に炒めただけ

・キャベツとベーコン・・・電子レンジで熱して、塩と黒胡椒で混ぜただけ

・チーズとツナとトマトのアヒージョ・・・アヒージョは何の具材でも

 アンチョビペーストを使えば簡単で美味しい。

・切り干し大根の煮物・・・たまに作り置きします。

 

●2日目 ⇒ ビールのあと焼酎ロック

f:id:lamicia:20211219164147j:plain

・キャベツとカニカマのサラダ・・・キャベツをレンジで温めて、カニカマ、

 マヨネーズ、すりごま、ごま油、めんつゆ、黒胡椒で混ぜただけ

・切り干し大根の煮物(作り置き)

・麹漬けの鯖焼き・・・ゴミの日の前日は鯖焼きを食べます。

 魚は鯖とか鯵とか秋刀魚とかの青魚が好きです。

 ゴミ出しの前日食べるのは骨とか皮とかのゴミが残ってると

 家の中が鯖焼きの臭いも残ってしまうから。

 

●3日目 ⇒ 熱燗 (この日は寒くて初めから熱燗)

f:id:lamicia:20211219164206j:plain

・大根の皮のきんぴら・・・皮を捨てるのはもったいないから。

・大根の煮物・・・出汁だけで煮てる

・キャベツとカニカマのサラダ(昨日の残り)

・湯豆腐・・・寒いし熱燗にピッタリ

 

つまみの写真を見て反省

三日間ともキャベツを食べていますね。。。

キャベツや白菜は丸のまま買う方が、経済的で日持ちして良いのですが、

何日も何日も同じ食材を食べなくてはいけなくて、手の込んだ物は作りたくないし、

レパートリーも少ないので困ります。

なのに、何種類ものつまみが欲しいのです。

家吞み用のあてを作るので、お料理は好きな方だと思いますが、

とにかくたくさんの材料や調味料を使わず、適当で簡単に出来上がる物がいいですね。

 

ブログや料理本で紹介されている方々は、材料や調味料の量も調理行程も

しっかり書けていて、本当に素晴らしいなぁと思います。

いつも参考にさせていただいております。

退職して時間に追われる事がなくなり、一時私もいろんな料理に挑戦したのですが、

食費が膨大になるし、一人分では材料は使い切れないしで挑戦は少なくなりましたね。

結局最後は炒め物かスープ系になってしまう。

残り物でもちゃちゃっと映え料理が作れるようになりたいです‼

誰か私に救いの手を。。。