らみぃちゃ(ボーっと生きる)

定年退職後、東京から地方へ移住しました。時間がある時に日記感覚で書いてみようと始めました。ボーっとしててもなんとかなるサで生きています☆彡

シニア女子 大都会から地方へ移住⑦

移住先での財政事情

光熱費について

東京から引越した初日、ガス会社の方に「こっちはガス代高いよ」と言われ

それから光熱費について比較する月日となりました。

 

まずは水道代。

水源は近くにあるというのに水道代は東京のほぼ2倍。

それは東京は住んでる人が多い為、多少設備にお金が掛かったとしても、

分母(人数)が大きくなり個々で支払う金額は小さくなる・・・と知りました。

でもここのお水は美味しいです。

次にガス代。

だいたい東京の1.5倍でしょうか。

地方はプロパンガスのところも多いのですが、私が住むマンションは都市ガスの為、

プロパンより多少は安く済んでいるのかもしれません。

しかし他社との競争が無い為、支払い経路の選択肢がなくガス会社の思うがままです。

そして電気代。

これについてはちょっと比較出来ない部分もありまして。。。

東京のボロアパートでは30Aで、現在のマンションは20Aです。

20Aで大丈夫か⁈と思いましたが、シングル生活では支障なく使えています。

断熱性も優れているので真夏も真冬も、エアコンは比較にならない程使っていません。

従って唯一電気代は少なくて済んでいます。

 

住居費用について

地方でもマンションなど買える訳も無く、当然賃貸です。

しかし住居については東京よりずっとずっと安く済んでいます。

東京では1DKのボロアパートだったとは言え、駅近&都心には近かった為、

まあまあの賃貸料でした。

現在は1LDK、駅近、エレベーター付き5階建てマンション。

もし東京の同じ場所なら、現在の倍以上の賃貸料になるでしょう。

 

野菜等の物価について

地方なのに案外高いです。

地元のスーパーはもちろんの事、イオン系や西友系のスーパーもあります。

大手スーパーは大量に仕入れる為か若干安い気がしますが、

地元の農家さんが納品している直売所は、値段は結構高いですね。

もちろん直売所の方が品質は良いのでしょうが、物流コストが掛かってないはずなのに

何故こんなに高いのだろう?と思います。

それでもメチャメチャ賑わっています。

 

節約生活へ

移住先は光熱費も食費も想像していたより掛かる気がします。

定年退職して移住したので安定した収入はありません。

退職前は毎月それなりの収入があって、出費に関してあまり気にしていなかったなぁと

反省し節約も考えるようになった日々です。

固定費も見直さなければ。。。。